2017年12月01日 更新
エアコンが効かない。
車種:CX-3
エバポレーターからガス漏れをおこしているため部品交換をします。
この車両、ダッシュパネル単体では取り外しできません。
ダッシュパネル、メインフレーム、ハーネスごと車両から下ろす感じになります。
さすがに重いため、脱着時には2人でないと危険です・・。


トヨタ車を触ることが多いので、この設計には驚きます。一度に必要部品が下ろせるので、結果こちらの方が早いのかも知れませんが。マツダ車のご依頼もお待ちしております。

エアコン関連

毎年、夏場の6~9月にかけてが修理のピークなりますが、暑くなるのが早いと4月位から修理の依頼があります。
電子製品関連

電子製品の中で多いのが、ECUとナビコンピュータの二つです。リンク品対応ができる製品もございます。
サプライポンプ関連

シーズンを通して平均的に依頼のある修理が、コモンレールとインジェクターの2項目になります。
![]()
2017年12月01日 更新
車種:CX-3
エバポレーターからガス漏れをおこしているため部品交換をします。
この車両、ダッシュパネル単体では取り外しできません。
ダッシュパネル、メインフレーム、ハーネスごと車両から下ろす感じになります。
さすがに重いため、脱着時には2人でないと危険です・・。





